虫…

 うちのカリンズの葉っぱにしつこくアブラムシがつきます。
カリンズって言う呼び名は北海道だけなのかもしれません。
アカスグリ、レッドカラントと呼ばれているようです。
その葉っぱにつくアブラムシがまぁしつこい。
裏側に白いアブラムシがいます。
新しい葉っぱにはかならず気づくとついてます。

 ニームスプレーを毎日のようにかけているので、元々ついてる葉っぱはわりと大丈夫なのですが、新葉はことごとくやられます😢

それで虫食いの葉ばっかりの枝はだいぶ切ってしまいました。

 
虫食いがない葉っぱばかりになりましたが、明日になったらまた新しい虫食いが増えてるのかな…
でもニームオイルを使いだしてから、ずいぶんそれでも減りました。
根気よくかけていこうと思います。

 この木もよく見ると、黒いアブラムシがいっぱい。
アブラムシには消石灰をかけるといいと無農薬農家さんのyoutubeで言っていたのでかけてみました。
今まで消石灰をかけて、だめになってしまった作物はないとのことです。
効くといいなぁ…

 そしてこの木
検索してみたらハルニレという木のようです。

 最初、葉っぱからこんな実ができるなんて変わった木だなと思っていたのですが…
なんとこの中には虫が入っていて虫こぶというのだそうです😣

 うちにはこの木が小さく剪定されたのが3本あります。
これにはニームスプレーもペレットも全く効きません。
こういうもんなんだなとあきらめています…😔

 それからシイタケ。
しいたけにはナメクジがやってきます。
ナメクジに食われても、生で食べるわけじゃないし、ま、いいかと思っていたのですが、ナメクジは悪い菌やウイルスを媒介するので、絶対食べてはだめだという記事を見つけました😰
対処法を調べたらシイタケにも消石灰が効くらしいので、撒いてみました。
この前2個のシイタケがナメクジにやられましたが、その後2個無事でした。
だけどまた、やられました😣

 今日また、消石灰を撒きました。



たくさんできてくるわけではないので貴重なシイタケ。
もうやられないといいなぁ…